倉庫をもっと効果的に使わないと
うちの会社は狭い!!って何度も記事にしていますが、確かに狭い、機械設備の搬入が本当に大変で、設備導入の際、設置・搬入の職人さんの動きには驚くばかり。よく入れるな!!って感じです。
狭い・狭いといっても、うちには3つの倉庫があります。目の前の元スナック倉庫・車で5分の地元の倉庫・つくば工場です。これを全部合わせると、結構な面積になるんです。だから、狭いのは何もしない自分のせいだと最近は思い始めました。
目の前の元スナック倉庫は、金型の保管で使用していることもあり、結構使いますし、すでに材料置場として使っております。問題は、車で5分の地元倉庫です。
会社から至近ではあるが、行く頻度は本当に少ない。月に1~2度くらいでしょうか。それは、つまり、あまり使っていないということです。そこに賃料が発生しているのだから、かなりもったいない!と思うようになりました。よって、車で5分の地元倉庫の中身、もっと精査すれば半分以上は捨てられないけど、取っておくものになるかと思います。そうなると、ほとんど使用していないつくば工場に持っていけば、地元倉庫のスペースが空く。そうなると、社内とスナック倉庫の荷物を移動できる、なんて考えております。
ちなみに元スナック倉庫は、徒歩5秒ですから、いうなれば社内と同じです。頻繁に使うものでもスナック倉庫に移動しても問題は無いような気がします。
って、頭で考えてはいるが、実際に倉庫行くと結構愕然とするもんです。(笑)こんなにあるのかよって(笑)だから、仕訳方法どうするか?(色分けの札付けるとか)運搬は自社ではなく、運送会社に運んでもらうとか。今はまだ思案中ですが、夏前には終わらせたい。そして、3つの倉庫が機能的に、かつ、継続的に使用できるような仕組みを考えるようにします。そうなると、やはりルール決めですね。
これも、狭い会社の中で、安全に効率的に、また、快適に働いてもらうための環境作りの一つですね。そうなれば生産性も上がるし、それが利益を生むのかな。って考えています。