カテゴリー

部分最適と全体最適

最近、製造部が調子良いって記事をあげていますが、はい、継続しております。仕上がりがとても早いです。

となると、出荷も早くなるのか?イヤ、今度は検品で止まります。早く仕上がっても、検品待ちが溢れてきました。なんだかな・・・と歯がゆいですね。やはり一部分を効率化しても、全部が早くなるわけではない。部分最適と全体最適のよくあるパターンです。

検品は早くなりませんね、全部、一枚ずつ検品しているのだから。これは銘板業界特有というか、うちの会社特有なのか、基本的に全部目でみて検査します。検査機器とか見ましたが、、、検査のバリエーションが多すぎて、機械化は出来ません。プログラム組んでも、その時間で検査終わるし(笑)しかも一回キリで終わる場合もありますから。あとは人員増強するしかありません。ただし、そこまで困っているわけではないので、今のところ、今の人員で対応します。検品で止まっても、早めに仕上がることは良いこと。その部分最適は否定しません。

急に生産性上がったので、検品待ちの棚が溢れてしまって、置く場所に困っておりました。モノタロウでラックを購入、翌日配達とか本当に助かります。30分程度で組立完了。あー、スッキリした(笑)やっぱり収納スペースは大事です。全然捗ると思います。

うちの課題はスペースなんだよな・・・ちょっと置くところとか無いから、これどかして、これ置いてとか、、やっぱり非効率ですね。スペースあれば良いって訳ではないのはよく分かりますが、無さすぎるんだな。色々工夫するけど、収納スペース増やせば大体解決です。

年末に近づくにつれ、短納期が増えつつあります。そうなると、色々トラブル出てきます。毎年同じことを繰り返していますから、今年は同じ過ちを繰り返さないように気を引き締めます!!気が付けば、今年もあと1.5か月だ。突っ走って終りそうです。明日も頑張ろう!!