バレンタインデー&塾スタート
昨日はバレンタインデー。はたして娘から貰えるのだろうか?と心配していましたが、今年ももらえました!!!うれしいというか、ほっとしています(笑)
うちの娘は震災の年に生まれたので、今年で10歳です。早いもので、最近の成長ぶりには驚くばかりです。一人っ子で一人で遊ぶことが好きな子なのですが、最近は友達と出かけることも多くなり、親としては心配なのですが、それも勉強のうちですから。昨日は、初めて子供たちだけで、少し遠くの公園まで自転車で遠征。うちの子は慎重な性格なので、前の日にGoogle mapで道順を私に確認してました。車が危ない場所は、しつこいほど教えておきました。何もなく帰ってきてほっとしています。6~7時間も公園で遊んでいましたが、体力も付きましたね。
最近の家族での変化は娘が塾をスタートしたことです。塾と言ってもオンラインです。対面が良いか、オンラインで良いか、娘の意志を確認したところ、オンラインでOKとのこと。親としてはうれしい限り。移動がありませんからね。私は教育などはあまり口を出しませんが、何かを選ぶときは、出来るだけ娘に選ばせます。自分で考えて決めなさいって。親が何でも決めると、責任というか、意志力が育たないのかなって思っています。すごいくだらないことかもしれませんが、お菓子どっちにするかも、自分で決めさせます(笑)そこは意識的にやっています。
オンラインの塾は親としては本当に楽ではないかと思います。送迎時間、夜のお弁当を作る?とかの心配もなく。オンラインが娘に合うかどうか、モチベーションが続くかどうかは、やってみないと分かりません。ただ、自分で決めたことなので、1年くらいやってみて考えようかなと思っています。自分の場合、子供のころ、自分に合う塾がなかなか見つからず、何回も変えた記憶があります。だから、娘も合わないのなら方法変えれば良いなと思っています。その辺は柔軟に。昔に比べて、塾の種類も、またグループなのか、マンツーマンなのか、はたまた、対面なのかオンラインなのか、バリエーションは増えましたので、選択肢は増えましたね。
平日は仕事でなかなか娘と話す時間も無いのが寂しいところです。その代り、週末は必ず二人で出かけるようにしています。お母さんの一人の時間も作らないと精神的にキツイですからね。私も、普段話せないので、週末にまとめて話す時間を作っています。でも、最近ナイショ事が増えましたが(笑)
今日もおそらく塾の課題をやっているはず。学校の宿題、習い事、塾の課題、娘もかなり忙しいです。でも、すべて自分の意志で始めたことなので、今のところは楽しくやっているみたいだし、途中で止める事もありません。子供の頃の過ごし方で人生決まるわけではないけど、何かを継続して続けることを体験して欲しい。それは、自然と習慣になり、大人になっても自然とできるようなることに繋がります。その継続力こそ、勉強なり仕事なりに役立つのです。私自身が気付いたのは、結構大人になってからなので、娘には早いうちに習慣化してもらいたいと思っています。