カテゴリー

金型整理、ほぼ完了。

金型の整理がほぼ終わりが見えてきました。ざっと400型、そこまで多くなかった印象です。Zaicoというアプリに、品番、お客さんの名前、保管場所をコツコツと登録。検索機能、割と良い感じです。品番の一部とか、お客さんの名前の一部で検索できるのはありがたい。

5年使っていない金型がぞろぞろと出てきました(笑)でも捨てられないんですよ、これが。実際に注文入ってきますからね。要はどこに何があるか?これをきちんと登録すれば、たとえ遠い場所にあってもすぐ探せます。これ当たり前のことです。でもね、やるの大変なんですよ(笑)

うちは狭いから収納をうまくやらないとと思い始めたのですが、今まで金型で埋め尽くされた棚を活用出来ないかと考えています。目の前の棚に金型をずらっと並べて探すより、注文入った金型だけを取り出してきて、棚に並べておけば、作業者はすぐにプレスに入れます。それが今回の目的なんです。忙しくて戻すヒマ無ければ、「使い終わった型」の場所に置いておいてもらう。そうすれば、私が外出するときに倉庫に返却も可能。あとは、アドレスラベルみて、決まった場所に戻すということですね。

頻度少ない型で仕訳していたら、ほとんど目の前に置いておくべき型が無くなってしまいました(笑)手元に残すのは重たく大きい型ですね。

私は現場で作業はしません。それは社員たちに任せております。だから、効率よく動いてもらうため、作業に集中してもらうための管理が私の仕事だと思っております。分業です。だから、作業一つ一つに細かい指示は出しませんし、みんな私よりプロフェッショナルです。でも、仕事の流れはきちんとしてもらいたいのです。見える化?ではありませんが、仕掛品が今どこにある?の確認は重要です。そこは管理の面で譲れないところです。

大体問題になる時は、何かが曖昧な時です。そこに確認する時間が出てくるし、整理出来ないものあれば、私が整理します。ミーティングも私は参加しませんけど、話は聞いております。で、話が止まるのは、今ドコ?って時です。想像で話をするのは時間の無駄。良いことも悪いことも、今ドコ?を把握すれば対処できます。そこが曖昧だと、言った言わないのもめ事になることがほとんど。だから、細部までの管理が必要なんです。すごい細かい部分まで帳票に出します。品物が外注さんから入ってきたのか、工場の1Fなのか2Fなのか、朝のミーティングで共有する情報が注文全件分入っています。

それでも情報が漏れるのは単に決まったことをやっていない時です。それは忘れずにやってくれ!というしかない。ちなみに、必要な情報は全部社員からの要望です。それを決まった帳票にねじ込むのが私の仕事。そうすれば覚えていなくて済みますからね。

しっかし、金型整理は腰に来ますね(笑)一気に全部やらなくて良かった。一日・隔日で良いから、コツコツやること、それを継続すること、それが大事だって今回もよく分かりました。今週は結構落ち着いた週ですから、整理は進みましたね。あとは運用する段階です。