会社を大きくしたい訳ではない
再来年からの新たなチャレンジを前に、来年はその準備の年となります。そうなると、増員を検討する必要があります。検討ではなく、増員します。
私が会社に入って社長になった時は10人の規模でしたが、来年にはほぼ倍になりそうです。ちなみに、パートさんも多く含まれております。
客観的に見ると規模は倍になって、会社を拡大したいのでは?と思われそうですが、当人、つまり自分にはそういう考えは全くありません。とにかく売上を伸ばす!!という意識はあまりなく、新規営業はウェブサイト経由のみ、既存のお客様は私が担当しております。つまり、ゴリゴリ営業して規模を拡大しているのではないのです。
それでも仕事が入ってきているのは、やはり同業者の数が減ってきているのが要因だと思います。「今まで頼んでいた業者さんがやめちゃって・・・・」という話が本当に多く、ご指名で引き継ぐ以外にも、色々なルートで仕事が流入しているのが現状です。営業の姿勢としては、そこまで積極的ではないのです。
昨日の記事にも書きましたが、私の今の優先事項は、事業の継続です。周りで出来なくなった仕事を引き受けているのですが、それは仕事量の増加につながり、最終的には増員して規模が拡大しているのです。つまり、どうしても売上を何倍にしたい!という訳ではなく、結果的に規模が大きくなっているんです。
規模が大きくなれば収益も増えてハッピーではないか?と思われがちですが、昨日の記事にも書きましたが必ずしも利益が激増しているわけではありません。さらに、規模が大きくなれば悩み事も増えてきており、人が増えれば人事の問題あるし(←特に今年はこれ)、仕事を引き継ぐ際には、引き継ぐ先輩のことも考えなくてはならない。広げるアンテナの数が増える一方です。そして、頂いた仕事ですから、それに対する責任が生じます。受け継いだお仕事が増えれば増えるほど、それに対して継続して供給するという責任が増大しております。
人が多くなり規模が大きくなると、今の場所では手狭で、どこかにスペース作らないといけません。これ、お金かかりますから。でも、今の仕事を今後継続するには必要な投資なんです。そうやって、あれやこれやでやることが増えていきそう。しばらくは流れに身を任せていこうと思いますが。ではどこまで大きくすれば良いのかってたまに思うのです。どこまでやればひと段落かって。アクセルとブレーキの踏み方の迷うところではあります。
はたして来年はどういう年になるのであろうか。期待も大きいですが、不安も常につきまといます。今年もあと2日。早いなー、全く。やりたいこと全部できなかったです。